と、桜の幹に目をやると、ムムム…、幹から染み出した樹液に何やら虫が集まっているではないか。

ふと興味にかられて近付いて、よ〜っく見てみると、なんだろうこの虫?(?_?) あんまり気持ち悪いんで写真を撮ってしまいました。(笑)
何匹か黒いのに混じって赤いのが…と見入っていたら、ポタッ!
肩に黒いのが落ちて来た!うぎゃ〜〜〜!慌てて払い落としたけど、キモッ!
ブタマンちゃんと騒いでいたら、散歩中のご夫婦もよっていらして、「あら、なんの虫」としばし会話。
ご夫婦、去り際に幹から生えた新芽を指して、「こういうのなんて言うか知ってる?」と。
「わかりません!」
答えは「ひこばえ、おうちに帰ったら辞書を見てごらん」(^O^)
はーい。(^o^)/
こういう出会いや発見は楽しくて大好き!
ところでその後、桜の幹を見ながら歩いてみるとほとんどの幹に件の虫が…。なんだろうキモッ!
【関連する記事】