ブタマンちゃんも満足の一品です。
お茶請けには、葛餅のほかに、上生菓子をはじめ何種類かありました。

余談ですが、このお店でお茶をオーダーすると、一杯目はお店の方が入れてくださいますが、二杯目以降は自分で入れるんですね。
カウンターでお湯が茶道で使う釜に沸いていて、そこから必要なだけお湯をいただく仕組みです。
お湯はとりあえず湯冷まし用の器にいただくのですがブタマンちゃんはこれを見て「?」
どうして、急須に入れる前にお湯を冷ますの?
「専門家に聞いてごらん。」と水を向けると、お店のお兄さんに質問していました。
実は、小学5年生で家庭科の授業が始まります。
その1回目の実習が「お茶を入れる」なのですね。
ちょうど良い機会にこのお店に入ることができて、ちょっとうれしかったのでした。
親切に、ブタマンちゃんの質問に答えてくださったお兄様(ご店主さんかしら?)、ありがとうございました。
【関連する記事】